-
-
当たり前だけど意外にやってない!お菓子の食べすぎを防ぐ方法。
2023/6/7 予防医学のレシピ
ポテトチップスを気付けば1袋食べてしまった。 後悔しますよね。 ポテトに限らず、お菓子の食べ過ぎを予防する方法2つご紹介します。 ******* 1.大袋は買わず、小袋を買う。 2.食べることに全神経 ...
-
-
麻婆豆腐の素を使い、一品で栄養バランス満点!野菜たっぷり坦坦スープ
2023/6/7 予防医学のレシピ
きっと皆さんが忙しい時の救世主であろう、麻婆豆腐の素。 しかし、普通に麻婆豆腐を作り、ご飯と中華風わかめスープ・・・とかだと、明らかに野菜不足。 食物繊維が足りないし、女性に多い便秘も解消しません。 ...
-
-
納豆はご飯と食べない!美味しくダイエット向けのアレンジレシピ12品!
2023/6/6 予防医学のレシピ
納豆はご飯と食べるのが定番ですよね。 でも、ダイエット中は他の食材と混ぜてみましょう! ボリュームアップし、大満足なおかず一品として成立します。 栄養価バランスも良くなるし、ご飯食べすぎた!ってことに ...
-
-
ブロッコリーの具だくさん美肌スープ 煮込み10分!
2023/6/6 予防医学のレシピ
紫外線が強くなってきたこの頃。 お肌に良いビタミンとたんぱく質がしっかり摂れる時短スープ。 麺つゆを隠し味で加えると、トマトの酸味が苦手な人でも食べやすい! 鶏肉は最後に加えて柔らかく仕上げるのもポイ ...
-
-
症状があるから健診に行こう!は間違いです。お金で損することも!
2023/6/5 予防医学のレシピ
たまに、症状があったので健診に来ました・・という受診者さんがいらっしゃいます。 もちろん、健診でも症状の確認はします。 本人が気にしていない症状でも実は病院に行った方が良いとか、その日の検査で異常があ ...
-
-
たんぱく質も摂りすぎると太る。
2023/6/5 予防医学のレシピ
コンビニなどで、「たんぱく質が摂れる○○」みたいな商品がよく目につく今日この頃。 確かにたんぱく質を摂ることは大切なのですが、摂れば摂るほど良いのかというとそうではありません。 これは、たんぱく質に限 ...
-
-
ランチはパン屋のパン!という時におすすめのスープレシピ
2023/6/4 予防医学のレシピ
最近、休日のランチは、娘のリクエストで、近所のパン屋さんのパンが多いです。 パンだけだと、野菜とたんぱく質不足になるので、このスープを作りました。 子どもならみんな大好きであろう味です。 河埜 玲子 ...
-
-
太っていると全身麻酔のリスクが高くなる。
2023/6/4 予防医学のレシピ
太っていると、全身麻酔を受けるとき、リスクが高くなります。 これは、手術に関わっている医療関係者にとっては常識なのですが、意外に一般には知られていないことだと思います。 全身麻酔を受けるなんて、非日常 ...
-
-
よく聞く「良質なたんぱく質」って肉?大豆?
2023/5/7 予防医学のレシピ
最近、コンビニやスーパーで、「たんぱく質を摂ろう!」がテーマの商品をみかける機会が増えました。 ダイエット中は余分なカロリー摂取は減らしますが、たんぱく質は必要な量をしっかり摂らなければいけません。 ...
-
-
アラフォー女性が不足しがちなたんぱく質!調理なしで手軽に補える食品
2023/5/7 予防医学のレシピ
食べ物が豊富な現代、そこそこバランスの良い食事を心掛けていれば、たんぱく質不足を深刻に心配する必要はほぼありません。 しかし、もし、次のような食生活になりがちな人なら、たんぱく質不足を心配した方が良い ...
-
-
体重が減ったのに、コレステロール値が上がってしまった原因
2023/5/7 予防医学のレシピ
ある40代男性の健診受診者さん。 なんと、去年より7㎏ほど体重減。 BMI(※)も、去年は肥満と判定される数値だったのですが、今年は正常範囲内になっていました。 ※体重(㎏)を身長(m)の二乗で割った ...
-
-
出汁不要!甘くとろける新玉ねぎのおみそ汁
2023/5/4 予防医学のレシピ
新玉ねぎの甘み、厚揚げの旨みで出汁無しでも美味しいおみそ汁。 新玉ねぎが口の中でとろけます。 白みそで、甘みを生かして仕上げるのがポイントです。 ↓くわしいレシピはこちら。 河埜 玲子 出汁不要!甘く ...
-
-
レンジで5分!新玉ねぎの梅こんぶ即席スープ
2023/5/4 予防医学のレシピ
新玉ねぎをレンジでチンし、熱湯をかけるだけの即席スープ。 梅干しと塩昆布が、新玉ねぎの甘味を引き立てます! 新玉ねぎは季節限定の美味しさですよね^^ コンソメ味のスープはもちろん美味しいですが、ネット ...
-
-
煮込まず時短!野菜たっぷり!ひき肉とキャベツのピリ辛豆乳スープ
2023/5/4 予防医学のレシピ
ひき肉のうま味と野菜の甘みが溶け込んだピリ辛スープ。 煮込まずにさっと煮るだけなので、時短&簡単です! たっぷりの野菜と豆乳でヘルシーだけど、ボリューム満点。 辛みは豆板醤の量で調整してくださいね。 ...
-
-
ダイエットを失敗する人の勘違い1「ポテトサラダはサラダ」
2023/4/15 予防医学のレシピ
頑張っているのになぜか痩せない。 ダイエットしても挫折してしまう。 そんな人がしてしまいがちな勘違いをご紹介していこうと思います。 初回の今日紹介する勘違いは 「ポテトサラダはサラダ」 じゃがいもやさ ...